
SUPPORT OF YOUR CAREER
教育制度・キャリアプラン
NTT西日本が皆さんのキャリア形成を
どのように支援しているかを紹介します。
01
VISION
人材開発ビジョン
NTT西日本では「個」の自立がプロフェッショナルへの成長の原点と考え、会社主導のキャリア開発や研修のみでなく社員一人一人が思い描くキャリアデザインに沿って成長できる環境づくりを行っています。
自らが思い描く
キャリアデザインの着想支援

「個」の自立を元にした
実現サポート

一人ひとりが世の中に通用する
プロフェッショナルへ

02
CAREER DESIGN
キャリアデザイン支援
NTT西日本グループは会社が経営戦略を立てるように、社員が自らのキャリアデザインを描き実践することが大切だと考えています。定期的なキャリア面談を通じて本人と会社の双方がキャリアデザインを共有し、社員は自らの進むべき道を考え能力開発を行い、会社はその方向に合わせて実務での実践機会・研修などを通じてその成長をサポートするというパートナー関係を構築しています。

さまざまな分野を経験しながら
業務のプロフェッショナルをめざすキャリア
自身の長所を活かしてソリューションビジネス分野や通信インフラ分野において、活躍したい!

分野やスキルに特化した
プロフェッショナルをめざすキャリア
学生時代に培ったスキルを活かして、更にスキルを高め、業務を極めたい!


03
TRAINING
入社後の研修イメージ
NTT西日本では1年目より早期自立サポートを実施し、ビジネスパーソンとして、最高のスタートダッシュを切っていただけるような仕組みを整えています。
1年目
主軸分野で確実に結果が残せる人材へ
入社後、最初の1年間を重要な「育成期間」として、仲間と切磋琢磨し、基礎となるスキルを十分に学ぶことのできる集合研修やフォロー制度を整えており、プロフェッショナルとしての自立をサポートします。
内容 | |
新入社員研修 |
入社後すぐに行う導入研修、実務研修により、業務に必要となるビジネスマナー、ICTの基礎知識等のベースとなるスキルを学びます。また、個の自立を支援するフォローアップ研修により、プロフェッショナル人材への成長に向けたサポートを行います。 |
チューター体制 |
新入社員一人ひとりに対して先輩社員をチューターとして設定し、チューターが業務の相談から将来のキャリア相談までサポートできる体制を準備しています。 |
新入社員向け業種別研修 |
業務で必要なテクニカルスキルは、業種別に研修を行い、基礎的な知識やスキルを学ぶ機会を提供しています。 |
職場での業務サポート |
業務に対する振り返り、今後の業務展開等について毎月職場の上司と面談し、早期に職場で活躍できるサポートを行っています。 |
2年目
以降
自律的に行動し、自らが望む場所で確実に結果が残せる人材へ
業務におけるOJTを通じたスキルアップのみでなく、自らのキャリアデザインの実現、充実した研修/プログラム/制度を整えています。
スキルアップ支援
内容と活用イメージ | |
スキルアッププログラム |
通信教育、e-learning、社外公開講座、社内研修等、ICTに関する知識やファイナンス、語学など1000を超える幅広いプログラムを準備しています。 自身の高めたいスキルに合わせた成長が可能! 例 通信教育マーケティング戦略 e-learning情報セキュリティ講座 社外公開講座データサイエンス入門 社内研修グループリーダ研修 |
社外資格取得の推奨 |
NTT西日本グループの事業運営に関連する国家資格やベンダー資格の資格所得者に対して受験料や奨学金を支給し、資格取得を支援します。 自学自習によるテクニカルスキルの到達点の確認に活用可能! 例 Microsoft(MCP) CISCO(CCNA) 中小企業診断士RPA技術者認定 |
社内スキル認定制度 |
NTT西日本の固有技術やICT全般に関する社員個々人の業務スキルを認定する制度です。専門分野ごとに3段階のレベル(NWAD → NWAP → NWAPS)が認定されています。 OFF-JTによる自身の業務実施スキルの到達点の確認に活用可能! 例 NWAPSプロジェクトマネジメント NWAPコンサルティング NWAD知的財産 |
ビジネス能力開発研修 |
役割が変化するタイミング(主査、課長、部長等)を見据えて、求められる行動レベルと現状の能力のギャップを図り、自身の能力開発につなげる研修を準備しています。 次なる挑戦に向けたスキルの獲得が可能! 例 課長向けビジネス能力開発研修主査向けビジネス能力開発研修 |
業種別研修 |
各業務分野において業務実践に関する知識やスキルアップを目的とした集合研修等を準備しています。 自身の業務に即した知識・スキルアップに活用可能! 例 ビジネスデザイン研修無線LAN設計/構築研修営業トレーニング |
能力開発面談 |
半期ごとに自身のキャリア目標の設定やスキルの棚卸しをし、上司との面談を通してすり合わせを行うことで、自身の描くキャリアと連動した能力開発を支援します。 |
視野拡大に向けた研修プログラム
変化の激しい世の中に通用する人材をめざし、社外にも目を向け、視野拡大を目的としたプログラムを準備しています。
内容 | |
海外派遣 |
[海外大学院(MBAなど)]経営者や経営をサポートするプロフェッショナルを1~2年程度で育成する海外派遣プログラム [海外トレーニー]海外グループ企業へ一定期間赴任し、その企業、業界における実践的なスキル、経験を習得するプログラム |
他企業交流プログラム |
異なる業界のリーディングカンパニーやベンチャー企業へ出向することでNTTグループ内では得られない深い業界知識や異なる価値観、働き方、経営感覚の醸成を図るプログラム |
NTTグループリーダープログラム |
経験や知見の拡大を目的としたNTTグループ各社との人材交流プログラム |
RECOMMENDED CONTENTS
このページを見た後は...